レザーアイテムで秋コーデ

大人女子にとっての、秋のカジュアルコーデのおすすめアイテムはレザー。
フェイクレザーも本革も一枚持っておいて損はありません。大人なイメージのレザーは洗練された演出をしてくれます。今はトップスもボトムスも、多くのレザーアイテムが揃っています。40代50代の大人の魅力がある女性だからこそ、着用してほしいです。
レザーは硬い質感の牛皮としなやかで柔らかい質感の羊皮があります。好みに合った革を知り、アイテムを選ぶと良いと思います。このレザーを取り入れた最初のカジュアルコーデはワンピースにライダースの肩掛け。ワンピースはブラウンのニット素材で柔らかい印象を与えます。その上から辛めのライダーズを羽織ります。靴はカジュアルなハイカットスニーカーがおすすめ。足首まであるので存在感もあります。
そして次のコーデのレザーアイテムはパンツ。レザーパンツに女性らしい袖盛りブラウスを合わせると可愛らしさとクールさがミックスされた秋コーデになります。ヒールを履いて、”かっこいい”も”かわいい”も両方手に入れましょう。
メイクはすっきりした涼しげな目元を強調することでさらに大人感アップ。ピアスや指輪などちらりと見える小物を使い、カジュアルさも忘れずに。
レザーは一見、ハードなように見えますが切れば着る程愛着が出るものです。
お気に入りの一枚を見つけてはいかがでしょうか。

プレママもポッチャリ女子もコクーンシルエットで体型カバー

ぽっちゃりさんや妊婦さんが選ぶマタニティ服は、どうしてもお腹 が目立つ事が気になってしまいます。
でも、ワンピースって意外とお腹が強調されちゃうんですよね。

そんな時には、コクーンタイプのワンピースを選ぶのがおすすめです。

コクーンタイプというのは、その名の通りまるで繭のような形をしたワンピースです。
ゆったりとしていて、柔らかなラインが出るため、女性らしさも演出できます。
ただ、丸襟タイプを選ぶのはやめておきましょう。
丸襟タイプは、ふっくらとしたコクーンワンピースを更に丸く見せるのです。

こういう場合はVネックタイプがおすすめめです。
Vネックだと、首まわりがシャープになるため、ほっそりと見せてくれるのです。

また、生地にも気をつける事を忘れないようにしましょう。ストレッチ性があるものもいいのですが、どうしてもそれだとボディラインが強調されてしまいます。
コットンのように少し厚みがある素材の方が、実際に着た時には少し細く見えます。
ボディラインをふんわりカバーするくらいのサイズ感のものを選ぶのがおすすめです。

今夏おすすめは柄パンツ

40代50代になってもお洒落をしたいと思っている女性もたくさんいますよね。40代以降は年齢に似合ったファッションをいかに若くきこなすかがカギとなってきます。そのため、今夏に取り入れたいファッションをチェックしておくことは非常に大切です。
では、40代、50代の女性が今夏に取り入れたいファッションについて紹介したいと思います。

今回おすすめするのは、柄パンツです。柄パンツをはくとお洒落に見えますし、モノトーンとチェック、ストライプなどの柄パンツなら40代や50代の女性でも抵抗なく着られるファッションですね。
シンプルなブラウスと柄パンツを着るだけでも夏らしくなりますし、お洒落になるのでとてもおすすめです。夏はできるだけさわやかなファッションを楽しみたいですよね。お洒落でシンプルなファッションが良いと思う女性は柄パンツを取りれることをおすすめします。
今夏は柄パンツが流行するといわれているので、今まで取り入れたことがない人も一度チャレンジしてみてくださいね。
このように、今夏40代、50代の女性が取り入れるのにおすすめのファッションについて紹介しました。お洒落に気を使いたいという人は是非見てくださいね。

ふわっと広がるスカートも素敵

たっぷりの布を使っているサーキュラースカートも、大人女性の春のオフィスカジュアルに加えたいアイテムです。
ドレープが多いのは布を惜しみなく使っているため、ウエストをメインにスカートを広げると、ネーミングのように円形に広がります。それは春のふんわりしたイメージにもピッタリ、サーキュラースカートはその名が意味するのと同じように、ふんわりと広がるタイプです。
綺麗目も意識した春のオフィスカジュアルで、サーキュラースカートの色として選びたいのはグリーン、緑も美しくなる春に合っています。
トップスには春の肌寒さをカバーするカーディガンを、カラーはオフホワイトなども馴染む色です。グリーンという新緑の季節にマッチした色のサーキュラースカート、ホワイト系のカーディガンという組み合わせは、綺麗目に仕上げることができます。
オフィスに向かうまでには、春はまあ寒いので、アウターも大活躍をするアイテムです。ベージュ系のトレンチコートは大人女子の定番アイテム、きちんと感を出しつつ綺麗目を目指すなら、ホワイトカラーでインナーを統一することができます。
ホワイトのレースのスカートにホワイトのトップス、その上にトレンチコートの組み合わせも春らしく美しいです。

春コーデに黒は要注意!

40代50代の大人女性の春コーデで気を付けたいのは、引き締め効果のために黒を差し色として使ってしまうことです。黒は万能カラーと信じていた人にとっては衝撃的な事実かもしれません。
確かに黒は年齢や体型を選ばない色であることは確かです。ただし、やはり正しく取り入れないと野暮ったくなることは否めません。

特に春になってパステルカラーなどの軽やかな色を着たくなったときは要注意です。膨張色でもあるため、つい黒と合わせたくなるのですが、実は相反する色のコーディネートはかなりの上級テクニックが必要になります。
イメージしてみましょう。パステルカラーのカットソーに黒のパンツを合わせてみてください。黒が強く感じられ、結果的に下半身が目立ってしまいます。
下半身のボリュームを隠すために黒を選んだはずなのに、なぜなのでしょう。それは明るい色に対して真逆の黒を選んだからです。解決コーデは、白やライトグリーンのパンツを合わせること。
「白は膨張色なのでは?」と思うかもしれませんが、実は意外にしっくり馴染みます。白のパンツを選ぶときには、生地の薄いものは避けることがポイント。
大人女性のたしなみとして、下着が透けて見えることは絶対に避けましょう。少しばかり値が張ってもコーデしやすくなるため、結果オーライとなります。

低身長×ぽっちゃりが武器の春服

春になると、パステルカラーやシャーベットカラーのように明るく淡い色の服が増えてきます。そしてシフォンのように、薄く柔らかく軽さのある生地に変わってきます。そのため、色によって膨張して見えてしまったり、服が体系を拾いすぎ着太りしてしまったりすることがあります。

低身長のぽっちゃりさんは、Iバランスやウエストマークを意識すると着痩せして見える大きいサイズ専門店の服ます。そして明るい色のトップスやストールなどを身に着けることで、人の視線が上にいき低身長をカバーすることができます。
ロングスカートやワイドパンツなど、下半身にボリュームがあるボトムスを着るときは、生地の厚さと形を意識しましょう。裾が広がり過ぎない形のものであれば、シフォンなどの柔らかい素材で春らしさが出せます。
この時、シャツの前をボトムスに入れたりベルトをしたりして、ウエストマークをするとスタイルアップになります。ショート丈のトップスも、上下のバランスがとりやすいのでお勧めです。ゆるさ×コンパクトを意識して上下の服を選ぶことが大切です。
また、濃い色のボトムスに春色のトップを合わせれば、コントラストが効いて引き締め効果があります。春に着たくなる小花柄や、鮮やかなピンクやレッド、イエローなどを取り入れても、すっきり華やかなスタイリングができるのは低身長さんだからこその強みです。

大人女子はマスト!ストールで季節のお洒落を

大人女子が1つは持っておきたいアイテムがストールです。
今の様な寒い時期は首に巻いてマフラーとして使えます。薄手のものでも何重にも巻けばしっかり保温されます。
ストールは外出時のみならず自宅でも優れものです。寒い時は肩に纏って上着の代わりになります。冬場はセーターなど厚手のものを着用するのでその上から羽織る上着はサイズを大き目にしないといけませんがストールはそう言った心配はありません。
どのような服を着ていても纏う事が出来ます。纏った後落ちない様にボタンが付いていたりストールクリップもあるので動く際も心配無用です。
春先になると徐々に薄着になりますが、暖かくなったのに再び寒くなったりと調節が難しい日も多いはずです。そのような時もストールが優れものです。
上着の代わりに肩口に羽織って寒さを凌ぐことが出来ます。暑い際は巻かずに首にかけておくだけで邪魔にはなりません。気になる場合は畳んで鞄に入れておけば良いです。
カーディガンやジャンパーに比べ薄い上に畳めばとてもコンパクトです。ストールはファッション性が高いのも特徴のひとつです。色や柄が豊富で結び方を変えると印象も違ったものになります。
季節に合わせて雰囲気を変える事でマンネリ化せず楽しむ事ができますよ。

淡い色で痩せ見えコーデ

膨張色とも言われる淡色は、ぽっちゃり体型を強調してしまうというイメージがありますが、組み合わせ次第ですっきりした印象を与えることができます。

その方法の一つが、同系色を組み合わせることです。引き締め効果を目指すのであれば、黒のような色と合わせる方が良いのではないかと考える人もいるでしょう。しかし、極端に濃い色と組み合わせると、対比によって淡い色の部分がより膨らんで見えることがあります。
それよりも、トップスから足元まで同系色を選ぶようにすれば、全体的な統一感が生まれるだけでなく、縦長な印象を与えることができます。
そんな同系色コーデに挑戦をする際に重要となるのが、体型を隠すことを意識しすぎないことです。ぽっちゃり体型で下半身が太いと大きいサイズのパンツがを誤魔化したいのであれば、首周りなど細く見えやすい部分はすっきりと見えるようにしておけば、引き締まった印象を与えることができます。
ベルトを使ったり、上品で大人の女性に合う高級感のあるトップスって通販で買えるのかの前だけインスタイルを活用したりするなど、ウエストの位置をはっきりとさせておくのも良いでしょう。ウエスト部分を強調することで、脚を長く見せる効果、そして全体的に縦長な衣装を与える効果を期待することができます。
ぽっちゃり女子が淡色アイテムを取り入れる際は、組み合わせは勿論、着こなし方まで意識をしておく良いでしょう。

デニムシャツワンピで若々しく

オールシーズンOKの大人女子が頼れるシャツワンピースは、デニム生地で出来たシャツワンピです。
デニムパンツは1年中活躍しますよね!シャツワンピにもデニム生地のものがあるのです。
シャツワンピは薄手のタイプが目立つので中々オールシーズン着用とはいきませんが、デニム生地のシャツワンピなら秋冬も着られます。そして大人女子が着ても馴染むのです。
デニムシャツワンピースのコーデはラクチン。ロング丈なら細めのベルトでウエストマークすると女性らしい着こなしに。ボトムはスキニーでもレギンスでも、またまたマキシ丈スカートでも不思議なくらい馴染みます。
着こなしをワンランク上げるコツとしては少し肌を出すことをオススメします。
たとえば、袖をロールアップして少し腕を出してみたり、七分丈レギンスにショート丈ソックスを併せてスネを出してみたり…。こんな風に肌を出すことでデニム生地の重たい印象が軽くなるのです。
夏は肘が見えるくらいまでロールアップするのも涼しげでスッキリとして見えます。冬はチラ見せ程度でも充分なんですよ。こんな風にレイヤードで雰囲気を変えられるデニムシャツワンピは大人の女性を若々しく見せる効果があると思います。

綺麗めコーデにできる冬アイテム

冬は重ね着する機会が増えるため、コーディネートに苦労することも多いのですが、逆に言えばお洒落を楽しめる季節でもあります。大人女性にとっても、この季節ならではのお洒落なファッションスタイルに挑戦したくなるでしょう。そこで今回は、大人女性にぴったりの「綺麗めコーデ」をテーマに、着こなしに取り入れたい冬アイテムをご紹介します。

まず冬のアイテムとして外せないのがコートですが、綺麗めを狙うのであれば、人気のノーカラーコートが一推しではないでしょうか。エレガントに見えやすく、大人女性のマストアイテムとも言えます。
ウール素材を基本に、ノーカラーコートの素材は幅広く揃っています。ゆったりめのサイズで選んでおけば、少々厚めのセーターなどを選んでも楽に着用できるでしょう。そしてノーカラーコートと相性がよいのが、タートルネックセーターです。定番スタイルのセーターですが、冬に欠かせないあったかアイテムです。
選ぶカラーによってコーディネートの幅が広がりますから、白や黒などシックな色のコートなら、カラフルなセーターも合わせやすくなります。
ノーカラーコートとタートルネックセーターのコーデは、綺麗めスタイルの王道と言っても過言ではないでしょう。そしてボトムスは、女性らしさをアピールできるスカートがおすすめ。
流行のフェイクレザーのタイトスカートやプリーツスカートとの組み合わせで、今っぽく着飾ってみてください。